児童英語教育コース留学 in Canada
カナダ・ビクトリアの語学学校にて開講予定のTEC (Teaching English to Children)コースのご案内です。
英語を母語としない人向けの児童英語教育コースです。
現役大学生で英語教師になりたい方や、今後ご自分で英会話を開きたい方などへお勧めのコースです。
滞在の仕方や諸費用も詳しくご説明いたします。
ご興味があれば、お問合せください。ご相談やお問合せは無料です。
【TECコースについて】
コース: TEC (Teaching English to Children)
開講校舎: ビクトリア校舎
期間: 2020年1月20日~2月14日 4週間
時間帯: 9:00~14:30(途中、休憩挟む)
語学レベル: B2(又はB1後期)以上(中級以上)
授業料: インテンシブコースと同じ
4週間:1400ドル(2019年料金※11月末までの申込で適用)
4週間:1440ドル(2020年料金※12月以降の申込)
TECコースは英語を母語としない人向けの児童英語教育コース。児童英語教師としてのキャリアに活かすことが出来ます。実践的なアプローチに基づき学んでいきます。
語学学校全体学生数:60~120名
日本人国籍率:35%
他国籍:中国、韓国、ブラジル、トルコ、メキシコ、台湾、ベトナム等
日本人スタッフ:常駐
【特徴】
生徒ケア・サポートがとても行き届いた質の高いキャンパス。生徒満足度がとても高く、目が行き届く小規模な環境でサポートをしっかり受けたい方、本気で学びたい方向けの学校。
日本人の常勤スタッフが在籍しています。またビクトリア内で最も優れた学校として、現地エージェントさんからも数年に渡り表彰を頂いている校舎です。
【英語オンリーポリシー】
とても厳しいポリシーがあり、キャンパス内での母語使用は禁じられています。そのため英語初心者から上級者まで皆国籍問わずキャンパス内では完全な英語環境真面目な生徒さんが多いのもビクトリアの特徴です。但し、日本語で相談をしたい場合は職員室内は母語使用OKとなっていますのでご安心ください。
電話で予約する【Kids編】
ハワイといえば2(留学編)




こんな雪の中でも留学考える高校生
大人のクラス
ここはKids専門なの?と感じられる方もいらっしゃおるかと思うので、
特別なニュースではありませんが、少しご紹介させてください。
一般大人の(高校生以上~シニア)クラスを通って頂いている受講生は約100人です。(Kidsは約230人)
5段階のレベルに分かれていて、ネイティブ講師が担任となっています。
1回80分の長いレッスン時間で、仕事などでお疲れのところを、別の脳を使って頂き、気分転換も
兼ねてレベルアップを目指して行きます。
また特別なクラスとしては
「シニアクラス」・・・約60歳以上の方々がのんびりティータイムも交えながら楽しんでいただいております。
「ママクラス」・・・当校のKidsママのビギナークラスです。お子さんに負けてられないな~と感じ始めたママのクラスです。
「K1クラス・ママと一緒」・・・年少さん以下のお子さんと一緒に、ママも学習するクラスです。
この他にも
幼稚園、専門学校、大学、病院、とある協会、サークル、企業様などの出張レッスンや、スカイプレッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせください♪
夏のジュニア短期留学
着々と進んでおります。
短期とはいえ、お子様の学校・部活動や習い事の予定がなかなか立たず、
お申し込みを躊躇されているかたもいらっしゃいます。
なかなか良いタイミングを見つけるのが難しく、
なおかつ勇気もいりますね。。。
今週決断された方は、
お一人は、中学3年生の国内留学。国内のアメリカ人のお宅でホームスティ経験という、
本当に初めての留学をされる方への、ファーストステップかと思います。
小松空港から日本人引率が付き、毎日保護者にレポートが送られてくるという
安心プランです。3泊4日なので、負担も少ないのも魅力かも?
お二人目は、高校2年生の韓国留学。どうしても行きたい韓国サマーキャンププランを
ご持参されご相談を受けました。
保護者にとってもドキドキの送りだしのようですが、パスポートと作成したり
して、準備は進んでおります。
今回のお二人は英語圏の留学ではありませんが、当校では色んな国にも対応しております。
出発まできっとあっと言う間にやってきますね。
少しでも心配を取り除き、楽しくワクワクして頂けるようにサポートしたいと思っています。
メルボルンより
留学へ行かれたSahoさんより昨日メールをいただきました。
初めての1人での海外旅行にだったそうで、それはもうドキドキ
された事でしょう。
早速ホームスティ先についてメールを下さりました。
下記にご紹介いたします。
**********************************
ホストはとても素敵な人だった。
しかもお部屋はめっちゃかわいい。
お姫様みたい!壁がピンクに塗られてるの!
もう一人の子も今日からで、チャイニーズだった
多分二十歳いってないカンジで、四年間お勉強しに
来たみたい。かなり人見知りな子みたい。だけど英語話
せているし意志疎通出来るのうらやましい…
明日は学校に連れていってバスとか電車とか教えてくれ
るみたい。なので本日は近辺をぶらついて幸せに浸りた
いと思います☆
************************************
最後の「幸せに浸りたい」ということは、勇気を持ってチャレンジしてみて
まずはよかった!という事のようですね。
私たちもお手伝い出来て、本当に幸せです。